アル型充電器が欲しくて(←…)
珍しく本屋にガンガン12月号を求めて行きました。
(重いのでここ数年買うときは通販だった)
でも小心者のオタクである私、
持って帰るどころかレジに行くまでもけっこう勇気がいります。
人目を忍んで(それは絶対に無理と言うツッコミはスルーな方向で)
レジに持っていったのですが、
そこにいらっしゃたのが件の店員さん。
本当気が効きすぎてこっちがたじたじだったのですが、
もうまず出だしが違う。
ポイント2倍の携帯クーポンを持っていたので
携帯を片手に持っていたらそれを言う前にすかさず
「携帯クーポンか何かお持ちですか?」(にっこり)「は、はい…」
(気づくの早…!)「来月発売のコミックの案内入れておきますね」「…はい」
(ここで初めてもらうよ…)普通のいつもの袋(ビニール)に入れていたので
(う~ん、やっぱり透けるかな、透けるよね、いや透けるだろ。
裏表紙を外側に向けて持って帰るか…)と悶々と考えていると、
私の微妙な視線に気がついたのか
「紙袋にお入れした方がよろしいですか?」「は、はい…!できれば…」
(ひい!心読まれた!?)会計の途中で、
「ただ今エニッ○スのコミックお買い上げの方にしおりを差し上げてますのでどうぞ」といって箱を渡される。
もちろん鋼を探すけど……ない??
私が必死で箱を見ていたのか
「ハガレンと黒執事は全部出てしまったんです…(申し訳なさそうに)」「あ、そうですか。じゃあいいです」←他知らないのしかなかったので。
(ひい!また心読まれた!!)いや~なんてオタクに優しい店員さん…
一昨日同じレジで鋼24巻買ったのに、
しおりとかもらえなかったですよ!
(一昨日なら残っていたかもしれないのに…
とちょっと悔しがっている自分がいることにがっかりです)
やはり成人女性が少年漫画を買ってもそういうキャンペーンを
薦めてくれないのが普通なのでしょうか…
しかしありがたいこと限りないのは本当なんですが
こんな
いたたまれない気持ちになったのは久しぶりです(爆)
でも紙袋のおかげで私は安心して家路につけましたよ。
でもやっぱり、
今度からガンガンは通販にします(結論)(いつもこの店員さんがいるなら行くけど…)
スポンサーサイト